<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

令和3年5月20日からの学校園における対応について

5月20日(木)からの生徒の学習活動について本日プリントを配布しました。詳しくは添付ファイルを参照してください。


○5月20日(木)〜5月21日(金)における教育活動について
・8時25分までに登校させてください。
・1時間目から4時間目まで学校で学習を行います。
・給食は喫食します。
・13時40分に下校します。
・20日(木)は木1234の授業、21日(金)は金3412の授業をします。

〇5月24日(月)からの教育活動について
 ・通常の6時間授業を再開します。

※部活動は原則中止とします。ただし公式戦3週間前の部活動は1時間程度活動することがあります。
※1人1台パソコン(ACアダプター・モバイルルーター)は、20日(木)の登校時に回収します。持参させてください。


今後の学校園における対応について 令和3年5月19日配布

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/21 金3412の授業
5/27 全校学力・学習状況調査

保健だより

食育つうしん

学校協議会

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

がんばる先生支援関係