<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

10月31日の給食

本日の給食は、担々麺にキャベツの甘酢づけとさくらんぼでした。
麺類は時間が経つと水分を吸収して、食感が悪くなるケースが多かったのですが、かためにゆでていたため、改善されていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

救命講座のご案内

画像1 画像1
PTA主催による『救命講座』についてご案内します。
下の日程で講習会を開始しますので、本日配付したプリントから申込んでください。



日時:平成29年11月28日(火)13時30分〜16時30分
場所:大淀中学校 多目的室 
内奥:応急手当講習(消防署員による講義と実技講習)
定員:20名ほど
締切:平成29年11月10日(金)

目の前で家族等が心停止等で倒れたら・・・!!
講習会での知識と技術があれば救える可能性が大きく向上します。
3分以内でAEDを使用すれば、救命率75%といわれています。

詳細は配付プリントをご覧ください。
救命講座のご案内

10月30日(月)給食

画像1 画像1
さつまいもは、揚げても、焼いても、煮ても美味しいですね。熱が入ることで甘味が増します。

10月30日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、豚肉と一口がんもの煮ものにさつまいもの天ぷらです。ミニフィッシュもありました。食物繊維の豊富な食事でした。

剣道部 合同稽古会

画像1 画像1
10月29日(日)
東陽中学校において合同稽古会が行われました。

基本の稽古から練習試合まで盛りだくさんの内容で、お互い新チームにとって良い刺激になりました。
今後も色々なチームと切磋琢磨して頑張ってもらいたいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/12 一般選抜学力検査
第2回選挙管理委員会
3/13 卒業式予行
式場準備
3/14 第71回卒業証書授与式
3/15 選挙リハーサル
3/16 生徒会役員選挙
3/18 一般選抜追検査

学校便り

保健だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

進路関係

学校協議会

学校評価

その他の配付文書