<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

卒業式に向けて<3年生>

画像1 画像1
 3年生は6限の時間に、体育館で歌練習をしました。体育館に歌声が響きました。
 再来週には卒業します。これから練習のたびに、卒業することの実感がわいてくるでしょう。健康に留意して、残りの日々を大切に過ごしてほしいと思います。
 (下の写真は、文化祭での学年合唱の写真です。)
画像2 画像2

図書館からの風

画像1 画像1
 毎週水曜日に図書館の整美をしている補助員の先生が発行している通信のタイトルが「図書室からの風」。今日は、図書の入れ替えにより廃棄する本を使っての図書フェスタ。3年生のみでの開催となりましたが、本好きな生徒が20人ほど集まっての開催となりました。1・2年生の皆さんには、来週、3月4日(水)に予定しています。

学年末テスト<1・2年生>

画像1 画像1
 学年末テスト2日目は、数学・社会・音楽のテストを行いました。試験開始のチャイムと同時に、筆記用具を手に取りテスト問題に挑んでいました。一年間の総まとめになります。これまで一生懸命頑張ってきた学習の成果が全て発揮できることを願っています。

英語の授業<2月25日(火)>

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎週火曜日の英語の授業では、CーNETの先生も加わり英語の学習をしてきました。今日の3年生の授業では、これまで学習してきた英語力を活用しての授業が展開されていました。ゲーム要素を取り入れたワークショップ形式あり、カードを使ってのグループ学習ありと創意工夫を凝らした授業が展開されていました。

学年末テスト<1・2年生>

画像1 画像1
 今日から1・2年生は学年末テストです。3連休を含めてこのテスト期間中に取組んだ学習の成果が出るよう、時間いっぱい問題に向き合っていました。
 3年生は、テストがありません。給食を食べて、午後の授業を受けます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

合唱部

校長経営戦略支援予算関係