<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

看護実習(2)

画像1 画像1
 看護実習の2日目は、授業観察から。2年生の理科と1年生の社会を参観しています。3連休明けで表情にどこか元気のない子が気になるようです。

大阪市秋季総体<野球部>

画像1 画像1
台風の影響でぬかるんだグランドを、早朝より球場の方とともに、関係の先生方、応援の生徒の皆さんが整備して開催された準決勝と決勝。加えて審判をしていただく先生方、放送や救護など裏方で支える方々のおかげで、予選を勝ち抜いた4校が試合をすることができました。「するスポーツ、観るスポーツ、支えるスポーツ」を実感する1日になりました。

ハンドボール部(2)

画像1 画像1
女子は3校での合同チームでの出場。本校の生徒はゴールキーパーとして活躍。見事に勝利することができました。
男子の2試合は、赤のユニホームで登場。出足から相手のペースで試合が進み、タイムをとって戦術の確認。落ち着いて1点を返したあたりから雨足が強まり、ノーゲーム。再試合は9月28日(土)。恵みの雨となるように1週間練習に励みます。

台風の接近に伴い、風雨が強まるとのことです。最新の気象情報を確認し、くれぐれも安全にお過ごしください。

ハンドボール部

画像1 画像1
大阪市秋季総体の予選が行われました。男子の1試合目は青のユニフォームで登場。力を合わせてゴールを次々に決めて勝利することができました。
写真は保護者から提供していただきました。ありがとうございました。

バドミントン部 男子<9月22日(日)>

画像1 画像1
大阪市秋季総体の本選への出場をかけての団体戦の予選と個人戦(ダブルス・シングルス)に、2年生の8人が挑んでいます。
午前中は団体戦。午後にかけては個人戦が行われます。台風の進路が気になりますが、体育館では熱戦が繰り広げられています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

合唱部

校長経営戦略支援予算関係