<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

体育大会 全体練習

画像1 画像1
 今日の午後に延期になった全体練習では、入場行進・開会式・閉会式などを、全校生徒そろって練習しました。
 今日はよく晴れて気温が高くなりました。休憩時には生徒応援席に持参した水筒で水分補給しました。また、本部席にはテントを張って日陰を確保しました。体育大会当日には、生徒応援席にもテントを準備します。

授業のようす

画像1 画像1
 午後から体育大会の全体練習があります。午前は、月曜日の時間割で授業を行っています。上の写真は2年生の英語・数学・社会の授業のようすです。英語はC-NETの先生に直接指導してもらっています。下の写真はサポートルームでの授業のようすです。
画像2 画像2

理科研究発表会<9月16日(月)>

画像1 画像1
 第71回大阪市中学校生徒理科研究発表会が、咲くやこの花中学校で行われました。本校からは、作品展示の部に13作品を出品しました。また、会場では、プレゼンテーションの部も行われ、各校の生徒たちの一生懸命な発表と、参加者との質疑応答が熱く行われていました。

テニス部

画像1 画像1
秋空のもと、グランドでは、テニス部が活動しています。工事もなくゆったりと練習している部員に混じって、卒業生の姿、活動に区切りをつけた3年生の姿もありました。1・2年生は、先輩のプレーから見て学び、卒業後の自分の姿も重ね合わせて、練習の時間を過ごしていました。

バドミントン部

画像1 画像1
バドミントン部は、体育館全面を使って、ゆったりとしたスペースを存分に使い練習に打ち込んでいます。男女30名近い部員が、基礎練習に黙々と打ち込む姿が印象的です。特に、男子は来週に迫った大阪市秋季総体の団体戦に向けて集中力を高めていきます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

合唱部

校長経営戦略支援予算関係