<めざす子ども像>  おお「おおらかな心で明るくあいさつができる」  よ「よく考え主体的に取り組む」  ど「努力を継続し最後までやり抜く」  +「自分を大切に ひとを大切に 命を大切にする」
TOP

卒業アルバム用の写真撮影(2)

画像1 画像1
画像2 画像2
 爽やかな風が校庭を吹き抜ける放課後、卒業アルバム用の写真撮影を10グループ撮りました。いつもながらですが、軽妙なトークで生徒の笑顔を演出してくださる写真屋さんに感謝!
 アルバムを手にするのは半年後になりますが、完成が楽しみです。

体育の授業<3年生>

画像1 画像1
 体育の授業では、体育大会の競技の練習を行っています。今日はさわやかな空気が吹き、暑すぎず過ごしやすい一日になっています。
 校舎外壁塗装工事は、体育大会までに足場の設置作業をしています。校舎から運動場への通行に不便をおかけします。

学級旗づくり

画像1 画像1
 体育大会の学級旗づくりをしました。作業場所の技術室は、各学級から集まった生徒たちで熱気がいっぱいです。旗のデザインは学級の個性があふれています。体育大会の入場行進で、学級の先頭で旗を掲げて歩きます。

スポーツの秋!!

画像1 画像1
 生徒会役員が、青空のもと、スポーツの秋にちなんだポスターを手に、朝のあいさつ運動をしています。
 ところが、6時間目は、天気が一変し、雷が鳴り、雨が降り出しました。生徒たちは安全確保のため、運動場での活動を取り止め、教室に移動し、工夫して取り組みをしました。

体育大会の応援練習・学年練習

画像1 画像1
 6時間目は、1・3年生が応援練習、2年生が学年競技の練習をしました。気温が高いので、練習場所に水筒を持参し、きちんと水分補給しています。
 放課後は、体育大会の係生徒と担当教員との1回目の打合せ。出場種目と係仕事の内容を確認します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/2 入学式準備
4/3 入学式

教育委員会等からのお知らせ

学校便り

保健だより

食育つうしん

学校元気アップ通信

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

学校評価

中学校のあゆみ(本校の各種調査・テスト結果等)

その他の配付文書

部活動に係る活動方針等

合唱部

校長経営戦略支援予算関係