ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

科学クラブ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本年度、2回目のクラブ活動。


いくつかの失敗もありましたが、おいしいべっこう飴を作ることが出来ました!!


☆大成功☆

セレッソ夢授業 (5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日(金)5年生は、セレッソ夢授業を受けました。3人のコーチが来られ、とても楽しいサッカーの授業でした。中でも、アンパンマンのキャラクターを使った鬼ゲームがおもしろかったようです。また、ミニゲームでは、3人のコーチのチームと対戦をして、コーチチームが勝ちました。児童たちは、とても残念がっていましたが、またゲームをしたいと思う児童が多くいました。最後に、コーチから「いろんな事に、真剣にチャレンジしてください。そして、自分にあった好きな物を1つ見つけてください。何もしないで、好き嫌いを決めたりしてはいけないよ」とみんなにアドバイスをしてくれました。 コーチの皆さん、ありがとうございました。

第1回 児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月16日(木)第1回児童集会がありました。本校では、6年生が1年生と、5年生が3年生と、4年生が2年生ときょうだい学年になり、集会の時は、一緒にすわります。 今回は、「肩たたきじゃんけんゲーム」をしました。高学年の児童が低学年の児童を、やさしくリードし、講堂にも明るい笑顔が広がりました。

セレッソ夢授業 (4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月15日(水)セレッソ大阪サッカーチームのコーチが、大成小学校に来られました。夢授業として、サッカーを教えていただきました。第1回目の今日は、4年生。コーチの巧みなボールコントロールやシュートにびっくりしていました。児童は、2人組になってすばやく動く練習や、ボールを高く上げたり、とったり、ミニゲームもして楽しいサッカー授業になりました。「サッカーの練習も、学校の勉強も大切です。何でも真剣に挑戦してください。」とコーチの話に、みんなうなずいていました。思い出に残る一日になりました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/6 卒業を祝う会
3/11 茶話会
3/12 ホランイ閉講式           PTA実行委員会