ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

「大阪市立中央図書館」からのお知らせ

画像1 画像1
 お気に入りの本を見つけて、

 「1日15分間読書」にチャレンジしよう!

画像2 画像2

放課後遊びの運動場 「ナイス シュート!」

 
 今日<5月17日(火)>の放課後遊び中の

運動場の様子です。

 この「学校日記」の記事を探して、

カメラを持って運動場を歩いていると、

 バスケットボールをしてみんなと遊ぶ高学年男子を発見。

 シャッターチャンスをお願いすると、

見事、「ナイス シュート」

 何と、その瞬間を写真撮影することができました。

 ボールを入れた子どもがうまいのか?

 写真を撮影した大人がうまいのか?

 双方のタイミングがぴったり合った瞬間の出来事でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「創立100周年記念事業委員会」より「長机」寄贈

画像1 画像1

 時がたつのは早いもので、「創立100周年記念式典」を

挙行してから、3ヶ月が経ちました。

 この度「創立100周年記念事業委員会」より

「長机」を寄贈していただきました。

 会議等で、学校にお越しの際、ご活用ください。

 新しい、きれいな長机で、会議が円滑に進みそうです。

 「創立100周年記念事業委員会」のみなさん、

どうもありがとうございます。




画像2 画像2

国際クラブ(民族学級)「ホランイ」【開講式】

 
 今日<5月17日(火)>、国際クラブ(民族学級)

「ホランイ」の【開講式】を実施しました。

 新しく来られた指導者(ソンセンニム)とともに、

子どもたちや保護者、職員が、多目的室に集まって

行いました。

 コロナ渦で、最近は、例年のような活動ができませんが、

少しずつ以前のような活動ができれば…と考えています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「内科検診」(1年・4年・5年)

 今日<5月17日(火)>の午後、保健室で

1年・4年・5年の「内科検診」を実施しました。

 パーテーションを設置して、1人ずつ個別に、

学校内科医が検診をしました。

 2年・3年・6年の「内科検診」は、

来週の24日(火)に実施します。

 今後、しばらくは、検診が続きます。

 よくないところが見つかったら、早めに医療機関を

受診・相談してください。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/1 校外学習(3年)「大阪くらしの今昔館 見学」
多文化交流会(14:30〜)
3/3 卒業を祝う会
卒業茶話会(6年)
3/5 第43回東成区ウォークラリー
3/6 委員会活動(5年・6年)
3/7 「ホランイ」

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ