ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

学校保健委員会「折れない心を育てるいのちの授業」(その1)

 
 今日2月10日(金)の6時間目、6年生は、

「折れない心を育てるいのちの授業」というテーマで

開催した「学校保健委員会」に参加しました。

 子どもたちは、真剣に話を聞きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の1年生シリーズ(NO.97)「学習者用パソコンを使って」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 今日2月10日(金)の5時間目、1年生は、

「ビスケット」というソフトを使って、絵を描きました。

 みんな上手に絵を描きました。

 ちなみに、1番下の写真は、「学習者パソコン」を、

充電しながら保管する「充電保管庫」です。

 過充電にならないように、タイマーが設置されています。


2月9日の給食

画像1 画像1
【鶏ごぼうご飯、牛乳、とうふのみそ汁、焼きれんこん】


今日は鶏ごぼうご飯が登場しました!

鶏ごぼうごはんは、鶏ひき肉、ごぼう、にんじん、

グリンピースなどをだしやしょうゆで味付けし、

きざみのりをかけて食べるご飯に合う献立です。

今日もおいしくたくさん食べました^^

「雪だるま」がいっぱい!

 
 「明日、東京でも積雪?!」と、報道されていますが、

1年生の教室にも、「雪だるま」が並びました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 学校情報化「優良校」認定

画像1 画像1
 
日本教育工学協会学校情報化認定委員会(JAET)により

本校が、学校情報化「優良校」に、認定されました。

引き続き、学校情報化に努めます。

ちなみに、さらに、学校情報化を進めると、

「先進校」に認定されます。

しかし、そのハードルは、かなり高い。

東成区内では今里小学校が「先進校」に認定されています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業を祝う会
卒業茶話会(6年)
3/5 第43回東成区ウォークラリー
3/6 委員会活動(5年・6年)
3/7 「ホランイ」
3/8 学校給食運営委員会(16:10〜)
ジュニア防災リーダー 解団式(15:00〜)

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ