ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

今日の1年生シリーズ(NO.96)「凧揚げ(その2)」【生活科】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 今日2月7日(火)の4時間目、1年生は、

運動場で、「凧揚げ」をしました。

 今回は、前回より、高く、凧が揚がりました。

 作った凧を持って記念写真を撮影しました。


  ※ 2枚目の写真 「凧と近鉄電車」

    ナイスタイミングで撮影することができました。


鬼と雪だるま【玄関掲示板】

 今月2月の【玄関の掲示板】の担当は、低学年です。

 鬼と雪だるまが並びました。

 めったに並ばない光景です。

 学校にお越しの際、ゆっくりとご覧ください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学校から見える景色シリーズ 3か所連続

 
 学校から見える景色シリーズ、今回は、3か所連続です。

 1枚目は、西の方向、上本町あたりでしょうか。

 建設中の高層マンションです。

 横のマンションと同じくらい、ここまで高くなりました。
 
 2枚目は、北の方向、こちらもマンション建設現場です。

 基礎部分を建設中でしょうか。

 3枚目は、学校前の道路のいつもの朝の光景です。

 パッカー車が、5台並んで、信号待ちをしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童朝会「ビデオ朝会」【生活リズム強調週間】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 
 昨日2月6日(月)の児童朝会「ビデオ朝会」の

学校長講話は、今週の健康保持に関する全校での取り組み

【生活リズム強調週間】に関する話でした。


2月6日の給食

画像1 画像1
【ごはん、牛乳、すき焼き煮、きゅうりのゆず風味、
もやしとささみのいためもの】


今日は、もやしとささみのいためものが登場しました!

ささみはたんぱくしつが多く、味もあっさりしていて、

こどもたちもいつも以上にぱくぱくと

箸が進んでいるように見えました^^


今日もおいしくたくさん食べました!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/3 卒業を祝う会
卒業茶話会(6年)
3/5 第43回東成区ウォークラリー
3/6 委員会活動(5年・6年)
3/7 「ホランイ」
3/8 学校給食運営委員会(16:10〜)
ジュニア防災リーダー 解団式(15:00〜)

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

交通安全マップ