ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

プール開き(3年生・4年生)

 今日6月20日(火)は、「プール開き」でした。

 まずは、3時間目に、3年生・4年生が

プールで、【水泳学習】を始めました。

 低・中・高学年、2学年合同で学習を進めます。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 紹介(その1)

 昨日6月19日(月)の6時間目は、月に1回の

「クラブ活動」の時間でした。

 しっぽとりゲームをしました【スポーツクラブ】

 好きなイラストを写しました【イラストクラブ】

 スクラッチ(プログラミングソフト)をしました

 ICT教育アシスタントにアシストしてもらいました

              【パソコンクラブ】

                     つづく!
     

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

広報誌 全国コンクール 大阪市予備審査 「優秀」

画像1 画像1
 
 本校のPTA広報誌が、広報誌全国コンクール 

大阪市予備審査で「優秀」と賞状をいただきました。

 今日、6月20日(火)に

白取智彦PTA会長の手元に届きました。

画像2 画像2

感嘆符 今年度アクセス数「5,000」突破

画像1 画像1
 昨日6月19日(月)、今年度の本校WEBページへの

アクセス数が、「5,000」を突破しました。

 目標の年間「20,000」アクセス突破を目指して

引き続き、更新を頑張ります。


親子給食?!

画像1 画像1
 みなさんは、「親子給食」と聞いて、

どんな給食をイメージをされますか?

 親子で一緒に給食を食べることでしょうか…?

 
 本校の学校給食調理室では、大阪市教育委員会 事務局が

民間に業務委託している会社が、本校の分と合わせて、

進学先の玉津中学校の分も調理しています。

 配送業者が、できあがった学校給食を、

コンテナに詰めて、トラックで配送します。

 写真は、学校給食調理室からトラックまで

慎重に運搬している瞬間です。

 このような給食のシステムを

「親子給食」とよんでいます。

 ちなみに、調理している学校が「親校」で、

配送先の学校が「子校」です。




 
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/2 国際クラブ「ホランイ」親子交流会
3/4 委員会活動(5年生・6年生)
3/6 大成ジュニア防災リーダー【解散式】
3/7 国際クラブ「ホランイ」
町会集会

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

アンケート

交通安全マップ