ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

びわ

画像1 画像1
 
 運動場の西端に「びわ」が植わっています。

  ※ 逆光でよくわからない写真になってしまいました…

 
 「ぶどう」も植わっていますので、今度紹介します。

 

正門両サイドの花壇「インパチェンス・サルビア」

 今、正門両サイドの花壇には、

「インパチェンス」と「サルビア」が咲き誇っています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第30回 東部オリニウンドンフェ」

 
 今日6月17日(土)の午前、大阪市立中道小学校で、

「第30回 東部オリニウンドンフェ」が開催されました。

 本校からも、児童・教職員・保護者が、

約20人参加しました。

 他校の児童と交流しつつ、学習活動を進めました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月16日の給食

画像1 画像1
【コッペパン、アプリコットジャム、牛乳、
サーモンフライ、豆乳スープ、きゅうりのバジル風味サラダ】

豆乳スープには、ベーコン、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、

コーン、パセリ、マッシュルームが入っており、具だくさんでした!

きゅうりのバジル風味サラダは、バジルが良いアクセントになっています。

まもなく、「プール開き」

画像1 画像1
 先日、業者および教職員によるプール清掃がおわり、

水を貯めつつ、「プール開き」を待つばかりです。

 空も青色、水も青色、プールサイドも青色

どこもかしこも、青色一色です。

 ちなみに、「プール開き」は、6月20日(火)です。

 水着や水泳帽子のサイズの確認や

全ての持ち物への記名を、よろしくお願いいたします。

 なお、この写真は、

「スクールサポートスタッフ」が撮影しました。

 今年度、本校には週30時間(週4日勤務)の

「スクールサポートスタッフ」が配置されています。

 大阪市の教員の働き方改革の施策の1つとして、

教員のさまさなまサポートをしてもらっています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 スクールカウンセラー来校日
第3回 学校協議会(18:30〜)
3/14 国際クラブ「ホランイ」【閉講式】
卒業式予行練習
学校給食運営委員会(16:10〜)
3/15 卒業式 式場準備

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

アンケート

交通安全マップ