ようこそ、大成小学校ホームページへ!  学校教育目標『豊かな心を持ち、たくましく生きる子どもを育てる』

「家庭訪問」に、ご協力、ありがとうございました

画像1 画像1
 
 昨日5月9日(火)までの4日間、

「家庭訪問」に、ご協力、ありがとうございました。

 何か相談されたいことがありましたら、

いつでも、連絡ください。

 今日5月10日(水)から、

通常通りの下校時刻となります。


画像2 画像2

5月9日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2

【ご飯、牛乳、あかうおのしょうゆだれかけ、みそ汁、えんどうの卵とじ】

えんどうは、春から夏の初めが、おいしい時期です。(旬)

調理従事者が、1つずつさやから取り出した、生のえんどうを使っています。

袋いっぱいのさやを持って教室を回ると、「すごい量!」「えんどうおいしい!」

という声がたくさん聞こえてきました。

心臓検診(1年生)

画像1 画像1
 
 今日5月9日(火)の3時間目、1年生は、

多目的室にて、「心臓検診」を受診しました。

 これが、なかなか難しい。

 検診中は、検診台の上で、動かず、静かに、

じっとしている必要があるのです。


「カッターナイフを使って」(2年生)【図画工作】

画像1 画像1
 
 図画工作の学習ではさまざまな道具を作品を仕上げます。

 2年生は、カッターナイフを使って作品を仕上げました。


5月8日の給食

画像1 画像1
【牛肉と大豆のカレーライス、牛乳、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルト】


今日のカレーライスには、大豆がたっぷり入っていました。

大豆は植物ですが、たんぱく質を多く含んでいることから、

「畑の肉」とも呼ばれています。

ラッキーにんじんは、星★の形でした。

各クラスに約3つ入っています。


文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/15 卒業式 式場準備
3/18 令和5年度 卒業式(6年)
3/20 【春分の日】
3/21 令和5年度 修了式
学校給食 終了

学校協議会

運営に関する計画

校長経営戦略予算

いじめ防止基本方針

学校教育目標

校則

学校だより

お知らせ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

アンケート

交通安全マップ