私たちの目標  誠実  努力  忍耐

3月16日 一年生スポーツ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日一年生のスポーツ大会を行いました。今回のスポーツ大会は、体育委員の発案で企画運営されました。

種目は男女ともにドッチボールを行いました。

また、住之江中学校のスローガンである「頑張る姿はカッコいい、それを応援する姿もカッコいい」の元に、男女それぞれが応援できるように、男女の試合が交互に行われました。

試合結果は男子3組優勝、女子1組優勝となりました。

また、ドッチボールのあとには大縄が行われました。

大縄は2組が優勝となりました。

以下感想です。

大縄は残念だったけど、みんな心を一つにできたと思います。応援も、している時は本当にがんばれ!という気持ちで応援できたし、されている時は歌や声が聞こえてきて、そのおかげでがんばれました。最後の行事で狙っていた3枚はとれなかったけど一枚はとれてよかったし競技をしている時も応援している時もみんな心を一つにして本気でがんばれたし、盛り上がれたし、いろんな子が新しい一面を見せていてどの子もとってもカッコよかったです。体育委員の人ありがとうございました!

3月1日 1年生 3月学年目標と送別式歌練習

画像1 画像1
今日の学年集会は、学級代表が3月の学年目標を発表してくれました。
3月の学年目標は、【自分の成長した姿を見せよう!〜先輩としての背中を見せられるように〜】です。

学年集会では毎回学年の教師が輪番制で話をするのですが、今日は来週10日にせまった送別式に向けて歌練習を行いました。

今年は3月14日に卒業式が行われるのですが、卒業式には在校生全員が参加することはできなたいため、住之江中学校では卒業式前に在校生全員と卒業生が参加する送別式が行われます。

送別式では、メッセージや歌の交換が行われます。

今年の在校生は、【この星に生まれて】を歌うことになります。今までの感謝の気持ちを歌声に乗せて表現して欲しいと思います。

3年生が感動するような送別式にするためにもみんなの歌声が不可欠です。歌には人を感動させる力があります。

来週の10日金曜日に向けて頑張っていきましょう。

2月28日 1・2年生文楽鑑賞

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、5・6時間目を使って1・2年生の文楽鑑賞を行いました。

大阪市経済戦略局文化部文化課、人形浄瑠璃文楽座、関西舞台株式会社舞台課のご協力により住之江中学校で文楽鑑賞をしていただけることになりました。

本当にありがとうございます。

前半部分は、後半の演目である【傾城阿波(けいせいあわ)の鳴門 巡礼歌の段】の説明をしていただきました。

また、生徒体験ということで太夫(たゆう)と三味線を体験させていただきました。太夫では「父様の名は十郎兵衛、母様の名はお弓と申します」と言うセリフを大きな声かつ見事に言うことができたのでお褒めの言葉をいただきました。そして、三味線も見事に弾くことができました。

続いて人形の使い方を教えていただき、代表生徒の体験もさせていただきました。


後半の部は、いよいよ【傾城阿波の鳴門 巡礼歌の段】の上演をしていただきました。
前半部分であらすじの説明をしていただいていたおかげで、わかりやすく見ることができました。

以下感想です。

【文楽を初めて観て、人形は1人で動かしているのではなく、3人で動かしていたり、太夫は何人もの役を声を変えていたり、三味線も太夫に合わせて演奏をしていたりとたくさんのことを知れました。特に太夫の人は、表情や声の大きさを変えて表現していて、後ろまで声が届いていてすごいなと思いました。】

【見ていると人形を動かすのは簡単そうだと思っていたけど、他の人が難しそうにしていると、とても難しいことなんだと思った。伝統が代々伝わって今に至っていることや、人形を使って劇をしようという発想がすごいと思った。
テレビでしか見たことがなかったけど、実際に自分の目で見て見るととても迫力があってすごかった。】

2月22日【水】 1・2年生学年末テスト

本日から1・2年生の学年末テストがスタートしています。

本日は1時間目が英語、2時間目が社会、3時間目が1年生は音楽、2年生は保健体育のテストでした。

明日23日【木】は、1時間目が国語、2時間目が技術家庭、3時間目が1年生は保健体育、2年生は音楽となっています。

明後日24日【金】は、1時間目が数学、2時間目が理科となっています。

テストに合わせて、各教科ノートやワークの提出がありますので、ぜひお家で「提出物ちゃんと出してる?」とお声がけいただければと思います。

また、3月の16日【木】、17日【金】、21日【火】、22日【水】、23日【金】の5日間が1・2年生の学期末懇談となっていますのでこちらもよろしくお願いします。

2月20日 僕たちはなぜ学ぶのか?

画像1 画像1
1年生は現在、【僕たちはなぜ学ぶのか?】というタイトルで進路学習をおこなっています。

2学期の終わりには【世界の果ての通学路】というDVDを鑑賞しました。DVDの中には、世界の様々な環境の中で、学校で学ぶのために何時間もかけて命がけで通学している子どもの様子が写し出されていました。

そして、13日【月】の1時間目には石井光太さんの【ぼくたちは、なぜ学ぶのか〜マララ・ユスフザイさんの国連演説から考える〜】を使い、マララさんが命がけで教育の必要性に訴えていることについて知りました。

16日【木】には、【ぼくたちたちはなぜ学ぶのか?】を考えるためには、まずは自分のことを知らなければいけないということで、パソコン教室を使いインターネットサイトを利用して【自分の性格】について知りました。

今後も、【ぼくたちはなぜ学ぶのか?】について考えていく授業をおこなう予定にしています。今回の授業を通して、自分自身のこと、自分自身の将来について少しでも考えるきっかけにして欲しいと思います。

今週の水木金曜日と学年末テストとなっています。全力で頑張ろう!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/27 春季休業

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価