私たちの目標  誠実  努力  忍耐

7月30日 陸上部 万博ナイター陸上競技大会

画像1 画像1
万博記念競技場にて行われた本大会は、夜間用の照明を使用してのレースが行われました。
いつもの競技場とは違った雰囲気の中、レース前のメンバーもいつも以上に気持ちが高ぶっていました。
自己ベストを更新できた、できなかったメンバーも後日に控えたブロック大会に向けて、いいレースができたと思います。
遠いところまで応援しに来てくださった保護者のみなさま、誠にありがとうございます。

3年生はいよいよ最後のレースとなるブロック大会、部員一丸となり臨んでまいります。
8月2日と3日長居第二競技場にて朝9時半スタートです。特に3日の15時40分頃から女子、男子のリレーが行われます。
みなさまの力強い応援をよろしくお願い申し上げます。

7月26日 陸上部 大阪中学校選手権大会2日

画像1 画像1
大会2日目は、4×100mリレーに酒井勇希くん、尾山優成くん、北浦稔くん、山本智也くんが出場しました。雨が降る中、メンバーは決勝進出を目指し心一つに臨みました。

リレーのバトンパスの精度を上げるために、ウォーミングアップからバトンを使って練習を始めるなど、自分たちで工夫し、練習してきました。

残念ながら決勝進出には至らず、これで3年生は7月30日の万博の大会、8月2日と3日の長居第二競技場でのブロック大会を残すのみとなりました。

全員が自己ベスト更新、そしてブロック大会総合優勝を目指して、残り1週間全力で駆け抜けていきます。

7月25日 陸上部 大阪中学校選手権大会1日目

画像1 画像1
本日と明日、万博記念競技場にて大阪中学校選手権大会が行われます。この大会は春季総体にて上位の選手が出場できる大会で、本日1日目は得能銀夏くん(走り幅跳び)、北浦稔くん(110mハードル)、山本智也くん(200m)が出場しました。

次々と全国大会の標準記録を突破するハイレベルなレースが行われる中、三人も自分の力を発揮する走りを見せてくれました。特に北浦くんは予選を通過、準決勝でも自己ベストを大幅に更新していました。

残念ながら決勝進出はなりませんでしたが、明日行われる男子4×100mリレーに期待します。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 文楽鑑賞(1・2年) 生徒会各種委員会
3/1 3年進路懇談(4限) 図書スタ(3年)
3/2 45分×6限
3/3 一般選抜出願(3年3限)
3/6 45分×4限 全校集会 図書スタ(3年)

お知らせ

月中行事

参考資料

H29 学校評価

H28 学校評価