私たちの目標  誠実  努力  忍耐

サタスタ最終日

?本日、サタスタ最終日です。
中1生は1人だけでしたが、明日の課題を一生懸命にやっていました。頑張れ!
中3生も参加者は4人と少なかったですが、それぞれが、過去問や予想問題を真剣にやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

サタスタ5日目

?中1・2年生の学年末テストが27日(月)から始まりました。テスト終了後の勉強会の参加者はありませんでした。後2日頑張れ!
中3対象のサタスタは入れ替わり立ち替わりでいつも通りのメンバーでした。
画像1 画像1
画像2 画像2

サタスタ4日目

サタスタ4日目の様子です。
今日は、懇談の終わった中3生がたくさん来て自習学習をしていました。自己申告書の清書をしている生徒もいました。
中1・2年生の時間では、参加者が少なく寂しいですが、それでも来てくれた生徒は課題などを熱心に解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

別れの集いの歌練習

1年生と2年生は6限目に合同で3年生を送る、別れの会の歌の練習をしました。
1年生は合唱コンクールで歌ったマイバラードでしたが、歌詞を忘れ、音程を忘れ、かなり小さい声での歌い始めでした。しかし、練習が進むうちに思い出してきたのか徐々に声が出るようになっていきました。
ただ、まだまだ3年生が安心して卒業できるレベルには達していません!
お世話になった3年生を見送る気持ちを歌にこめられるよう、しっかり練習していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サタスタ3日目

中3対象のサタスタ(公立高校入試対策)では、昨日に引き続き過去問や予想問題をしています。中には「自己申告書」の書き直しをしている姿も見られました。
中1・中2対象のサタスタ(学年末テスト対策)は、参加者は少ないものの静かな環境の下、課題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/31 春季休業
4/1 休日
4/2 休日
4/4 係生徒入学式準備 9:00
4/5 入学式(10時開式)
入学式10:00(新2・3年在校生代表登校9:00) 1年宿泊オリエンテーション保護者説明会

お知らせ

いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校評価

学校協議会

事務室より

給食献立表

非常変災時の対応について

食育通信