全校集会9月24日

画像1 画像1
ここ数日に比べると今朝は涼しくなりましたが、不安定な天気で雲が多いです。
校長先生のお話の一部:皆さんのお家に「「うちわ」は家族の人数分ありますか。普段は使われることもなく忘れられているか、廃棄されることが多い「うちわ」ですが、先日台風15号が大きな被害をもたらし、長期にわたって停電になっている千葉県の一部地域では今もこの「うちわ」が必需品として利用されています。電気が通らなくなったら、もちろんエアコンも扇風機も動きません。
大阪も去年の9月に台風21号の被害を受けました。どの人もいつ自然災害に見舞われるかわかりません。生活の中であるのが当たり前になっている電気や水を使えなくなったときのために、普段から備えておきたいものです。お家の方々に頼るばかりでなく、中学生の皆さんにも準備できるものはあります。家族で話し合ってみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
9/30 小学校運動会代休のため給食なし
10/3 3年生 大阪市統一テスト

全学年

学校評価

その他