1年生 文化祭の取り組み

ステンドグラスの制作もラストスパート、完成目の前です。
カラーセロハンもきれいに切り取り、貼り付けが進んでいます。
さあ、どんな学年作品ができるのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
3年数学科平方根の学習です。
身近なA4用紙を使って、縦横の比を求めていました。

ありがとうございます。

画像1 画像1
本校同窓会・PTAより70周年記念にウォータークーラーを寄贈いただきました。
全校集会で生徒達にも紹介され、大切に使うことを約束しました。
集会後には早速集まっている生徒たちもみられました。
同窓会・PTAの皆様にはこの場を借りてお礼申しあげます。

文化祭に向けて 2年学年合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
舞台発表本番まで10日をきりました。昨日休校で練習できなかった分、今日は気合入れていくぞ〜と意気込む2年生たち。今日の放課後はパート別でそれぞれ練習をした後、3階廊下で男子・女子ソプラノ・女子アルトで合わせました。
廊下から校舎内にきれいなハーモニーが響き、その歌声に誘われるように他学年の先生が見に来てくださいました。素晴らしいハーモニーでしたよ。本番が楽しみですね!

絵画・写真コンクール ー 美術部 ー

第3回城東区絵画・写真コンクールに出品し、
城東区役所1階ロビーで9月21日(水)まで作品展示が行われています。
今年のテーマは「夢」で、展示後は第13回大阪市絵画・写真コンクールに応募されます。


画像1 画像1 画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全学年

学校評価

その他