【小学校】 ふれあい集会 6月29日

 各学年ごとに遊びや楽器を通して、韓国・朝鮮の文化に親しみました。
 初めて教えてもらった遊びにみんな夢中になっていました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年】 じゃんけんぽん

 1年生の教室の前を通ると、元気な歌声が聞こえてきました。1組2組合同で音楽の授業です。「じゃんけんぽん」の歌を歌いながら、相手をかえてじゃんけんぽん。みんなとても楽しそうです。
画像1 画像1 画像2 画像2

【授業風景】1年生こくご

画像1 画像1
1年2組の3時限目は「こくご」でした。

は・へ をつかってぶんをかこう という学習を行っていました。

みんな一生懸命取り組んでいます!

国際理解教育 〜韓国・朝鮮について勉強したよ〜

 ソンセンニムから韓国・朝鮮のお話を聞きました。昔話のトッケビのお話を聞いた後、みんなで楽しく歌を歌ってじゃんけんをしました。
 大きな声でカウィ、バウィ、ポ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初めてのタブレット

画像1 画像1 画像2 画像2
タブレットの使い方の授業を行いました。

タブレットの持ち方や、使い方を知りました。
最後には、教室の写真をとりました。
はじめてなのに、みんなとても上手に写真を撮ることができました。

これから、ルールを守って大切に使いましょう。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信