【1年】 国語 〜サラダでげんき〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生はサラダでげんきの単元で、タブレット端末を使い、お世話になっている人に食べてもらいたいサラダを考えました。どんなものをサラダに入れたいか、自分の考えをはっきりと持ち、盛り付けも工夫しました。

 とてもおいしそうなサラダができあがっています。タブレット端末を使って、色々な学習に取り組むことができています。

【1年】 冠をつくろう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、校区の公園で拾った落ち葉を使って、冠を作りました。紅葉した葉っぱを色とりどりに重ねながら、世界に一つだけの冠ができ上がりました。

 その後、2年生の教室で「やたなかコレクション2022」としてお披露目しました。みんな素敵な姿でかわいかったです。この日は、この冠をかぶってお家に帰りました。お家でも、冠の細かな部分まで見てあげてください。

【1年】 どんぐりごま大会をしよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、校区の公園の秋みつけで拾ったどんぐりを使って、こまを作りました。そして、クラスでどんぐりごま大会をしました。みんな必死になって回していました。

 優勝者のこまは、とても長い時間回っていました。みんなすごく楽しそうな様子でした。

【1・2年】 おもちゃランド その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、2年生が用意してくれた「おもちゃランド」に招待してもらいました。ストラックアウト、スーパーボールすくい、ガーター付きボーリング、ハテナボックスの4つのコーナーで楽しく遊ぶことができました。

 最後にしっかりお礼を言ってお別れしました。2年生にメダルをかけてもらいながら仲良く回る姿が、とても微笑ましかったです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/6 小:クラブ活動]
3/8 チョソン友の会 修了式