生活科で「おいもパーティー」!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の生活科の学習で、さつまいもを育てて先日、収穫を
しました。今日は、そのおいもから「スィートポテト」をつ
くって調理室でみんなで食べました。写真は、やわらかくし
たおいもをみんなですりつぶしている所です。このあと、思
い思いに好きな形に丸めて、おいしくいただきました。
みんなとても満足していたようで、片付けもみんなで協力し
て上手にできていました。

2年生の展示作品〜むずかしい絵を上手に仕上げていました!!

 文化祭の展示さ発表での2年生の作品は、平面作品『にじ色の魚』『ザリガニ』と立体作品『キラキラタワー』です。『ザリガニ』の絵を描くときは、タブレットの写真機能を使ってザリガニを撮影しました。気に入ったアングルの写真を見ながら描いていきました。なかなかむずかしい絵を上手に仕上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生も頑張っていました!!

 2年生も頑張っていました。ボランテイアスタッフとして、たくさんの保護者の皆様に参加していただきました。いっしょに歩きながら、子どもたちの安全面に配慮していただきました。ありがとうございました!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生展示〜「ライオンがいなくなったどうぶつえん」を学習して!!

 2年生の展示は、教材「ライオンがいなくなったどうぶつえん」を使った学習を通して、学んだことや思ったことを一人一人が書きました。
画像1 画像1

2年生『今日の学習』〜算数の学習をがんばっています!!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の2年生の算数の学習は、「ながさをはかろう」の単元の学習です。「cm」の単位を勉強していました。みんな、がんばっていました!!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/16 <中学校>公立後期選抜学力検査 生徒会立候補締切 図書開放(学校元気アップ) 
<小中合同>全国学力・学習状況調査(6・9年)
3/17 <中学校>第2回選挙管理委員会 修学旅行説明会(8年生保護者対象)
<小学校>卒業式予行
3/18 <小学校>卒業式前日準備
3/19 <小学校>卒業式 1〜4年休業日
<中学校>休業日
3/20 <中学校>生徒会選挙立会演説会・投票

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

校長経営戦略予算(中学校)

校長経営戦略予算(小学校)

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

外国語活動通信