【1・2年】 春の遠足(天王寺動物園)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1・2年生は、天王寺動物園へ遠足で行きました。「ンザビこうえん」を、1・2年生いっしょのグループで、協力して探検しました。たくさん歩いて疲れたと思いますが、たくさんの動物を見ることができてよかったです。またお家でも、話を聞いてあげてください。

【1・2年】 動物園出前授業

 天王寺動物園のスタッフの方に来ていただき、動物について学習しました。動物のうんちの大きさには、子どもたちもびっくり! 実物大にも触らせてもらいました。24日の遠足では、学んだことを実際に見て確かめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 畑の様子 その2

 さつまいもの苗を植えました。水やりも忘れずにがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

【M I M】  読みの指導を通して

 本校では、1・2年生を中心に、朝のやたなかタイムの時間帯に、多層指導モデルの「MIM」の朝学習に取り組んでいます。単語(清音・特殊音節)の読みの速さと正確さが身につくように、平仮名からスタートして、音読読みの流暢性を高められるように指導しています。個々の記録表を見ながら、前日より単語の読みがスムーズにできるようになった児童はすごく達成感を感じています。
 1年生も5月から始めていきます。低学年のうちに、読みの基礎が固められればと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】 学校探検

 2年生が、1年生を連れて、学校内を巡りました。普段は入れない職員室や校長室にも入って、お話を聞きました。2年生が手をつないであげている姿は、すごく立派でした。1年生は、これからも分からないことがあれば、頼りになるお兄さんお姉さんにどんどん聞きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 <中学校>特別支援学級合同運動会
5/31 <小学校>6年修学旅行
<小中合同>友の会
<中学校>SC
6/1 <小学校>6年修学旅行
6/2 <中学校>英検
6/4 <PTA・地域>矢田七校料理会
6/5 <小学校>体重測定5・6年 委員会 いただきますの日
<中学校>代議員会