【2年】 図工 〜手ぶくろをつけよう〜

 2年生は図工の学習で、絵の具とクレパスを使って、動物たちに手ぶくろをはめてあげました。雪が降る背景の中、暖かい手ぶくろをはめた動物たちがとてもうれしそうです。おしゃれな模様も工夫して描きました。発想力豊かに取り組むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 体育 〜マット運動〜

 2年生は、体育でマット運動をしました。まずは、かえるの足打ちや横転がりなどで、もとになる動きをしてから、前転と後転にのぞみました。手と頭の位置を意識して、くり返し練習しました。かかとをすばやくおしりに引きつけて立ち、ポーズもきれいに決まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 音楽 〜鍵盤ハーモニカ〜

 2年生は、鍵盤ハーモニカを使って色々な曲を練習しています。リズム良く吹くことができるようになっています。テンポの速い曲の指の移動を覚えるのが大変ですが、少しずつ上達しています。これからも、一生懸命練習していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 冬休みの課題の答え合わせ

 2年生は始業式のあと、冬休みの宿題の答え合わせをしました。2学期に学習したことを確認しながら、定着をはかりました。絵日記では、それぞれの冬休みの思い出を伝えてくれました。
 1年間のまとめの3学期となります。次の学年へ向けても良いスタートがきれるように、一日一日を大切にしながら学校生活を送っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1・2年】 おもちゃランド その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、1年生を優しく案内して、ルール説明やサポートをすることができました。隣接学年同士で、これからも仲良く話したり遊んだりしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 生徒委員会( 最終) 特別選抜入試(学力)
空気検査(午前)
給食あり
6年知財授業(3限)
2/18 特別選抜入試(実技・面接) 代議員会
給食あり
5年社会見学(朝日新聞) ⇒Teams形式に変更
2/21 全校朝会
給食あり
2/22 給食あり
4年点字体験(3・4限)
2/23 天皇誕生日
給食あり

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会