【2年】 算数 〜長方形と正方形〜

 2年生は、三角形・四角形の用語を学び、辺や頂点の数に着目して形の学習を進めました。友達と考えを共有しながら、主体的・対話的に高め合うこともできました。方眼紙への正確なかき方を反復練習して、確実な理解につなげてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 チョソンについて学ぼう

 2年生はソンセンニムに、チョソンの食文化や楽器のソゴについて教えていただきました。トマトの曲に合わせて、楽器のソゴをリズムよくたたくことができました。
 毎週水曜の昼休み、チョソン友の会を開放している時間に、2年生がたくさん遊びに来てくれています。またチョソンの様々な文化を学びに来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 さつまいもの収穫

 2年生は、育てているさつまいもの収穫をしました。大豊作で、とても大きなさつまいもがたくさんとれました。みんな貴重な体験ができて、充実感あふれる表情でした。
 感染症対策のため、学校内でおいもパーティーはできませんが、お家でおいしくいただいてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 図工 〜ザリガニを描こう〜

 2年生は図工の学習で、現在クラスで飼育しているザリガニを描きました。クレパスで下書きをしたあとに、絵の具で彩色していきました。背景も、水の中にいるように工夫して仕上げました。それぞれ、とてもダイナミックな作品ができ上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会