【2年】 算数 〜100より大きい数を調べよう〜

 2年生は算数で、数直線の読み取りを通して、3位数の大小、順序の学習をしました。自分で考えたあと、ペアで考えを交流し、発表を通して学びを深めていきました。積極的に発表する子が多く、「もっと知りたい、学びたい」という気持ちが伝わってきました。

 これからどんどん大きな数を学習します。数の概念について理解を深め、身近な生活の中でも、数理的な処理がどんどんできるようになるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 体育 〜マット運動〜

 2年生は、マット運動で側転をしました。手型・足型を置いて、自分の側転が一直線になっているか見合いました。手と足を置く位置を意識することで、少しずつ上げる足も高くなっていきました。コツを共有しながら、班で学習カードに記入していき、学びを深めていきました。

 最後にみんなで技を見せ合い、互いに高め合いながら意欲的に学習にのぞむ2年生の姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 生活科 〜スライム作り〜

 2年生は、不思議な感触がおもしろいスライムを作りました。洗濯のりとホウ砂水を混ぜ、自分の好きな色に仕上げました。うまく固まらない場面もありましたが、班で楽しく活動できました。

 ご家庭でも簡単に作ることができます。ぜひお子さんと楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年】 図工 〜絵の具を使って〜

 2年生から絵の具を使用しています。パレットに出す絵の具の量、バケツのそれぞれの部屋の使い方など、しっかり学習してからのぞみました。絵の具に混ぜる水の量で、色が変化していく様子も体感できました。みんな真剣な表情で、彩色していました。

 これから様々な創造活動を通して、感性を働かせながら豊かな情操を養っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31