【3年】 社会見学 大阪くらしの今昔館

 23日(月)に大阪くらしの今昔館に社会見学にいきました。はじめのフロアでは、江戸時代の街並みが再現されており、昔の道具や生活の様子を見学しました。次のフロアでは、明治から昭和にかけての生活様式の変化を知ることができました。
 体験学習では、行燈とガスランプと電球の明るさの違いにびっくり、昔の夜はとても暗かったことを体験しました。
 今昔館を出た後は、長い天神橋筋商店街を見学しました。先が見えないくらいお店がたくさん並んでいて、大勢の人々が行き交い、活気ある商店街でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/12 <PTA・地域>中国・新規渡日の子料理会
2/13 <小学校>クラブ活動
<中学校>9年CRT検査
2/14 <小学校>3年車いす体験
<中学校>公立特別選抜出願
2/15 <小中合同>1〜8年学習参観・学級懇談・全体説明会  友の会
<中学校>SC
2/16 <小学校>なかよし集会1〜5年 茶道体験5・6年
<中学校>生徒委員会
2/17 <小学校>5年花嵐交流会 空気調査