【3年】 体育 〜プレルボール〜

 3年生は、体育でプレルボールをしています。「プレル!」「キャッチ!」のかけ声とともに、チームで作戦を考えながら試合にのぞんでいます。みんなが上手になれるように、アドバイスし合うところも素敵でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 モチモチの木に明かりをともそう

 3年生は、モチモチの木に、カラフルな明かりをともして、月、道、雪などを丁寧に描きました。明かりの大きさのバランスを考えながら、指で直接ぬったり、水の量を調整したりと、工夫が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2・3年】 交流体育

 2年生と3年生で、ペアを組んでなわとびの2人とびにチャレンジしました。声をかけ合いながら、連続30回近くもとぶことができたペアもありました。初めて会話をするペアでも、すぐに打ち解けていました。隣接学年で、また交流できるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 磁石のひみつ

 3年生は、磁石の性質を利用して「魚つり」「ゆらゆらクリップくぎ」「ハンドパワー」など、様々なコーナーを作り、磁石のひみつを探りました。ふり返りでは、気づいたことをたくさん書いていました。また次回からの学習につなげていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 光であそぼう

 3年生は、理科の実験で光を集めて、迷路をしたり、温度を測ったり、氷を溶かしたりしました。様々な実験を通して、より深く光の法則を理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/28 <小学校>ありがとう集会
<中学校>7・8年学年末テスト
3/1 <小学校>部活動体験(5・6年) 放課後ステップアップ
<中学校>7・8年学年末テスト 部活動体験 9年午後カット
3/3 <PTA・地域>矢田4小ドッジボール大会
3/4 <小学校>美しい日本語教室5・6年 委員会 放課後ステップアップ
<中学校>選挙管理委員会
<小中合同>いただきますの日
3/5 <PTA・地域>学校協議会
<中学校>生徒会選挙告示 チョソン3中合同卒業式
3/6 <小中合同>友の会修了式