【3年】 図書室での様子

 3年生は、図書係の指示に基づき、貸出と返却の処理を行っています。この日は、まず図書館補助員の先生による読み聞かせで、お話の世界に吸い込まれていました。その後、気になる本を見つけたら、まずは手にして読んでみようという意識が感じられました。
 冬休みは、2冊まで本を借りることができます。2020年の本屋大賞など、様々な新刊も入っています。読書の習慣をつけて、また3学期に読む力を発揮してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 栄養指導 〜もっとやさいを食べよう〜

 3年生は、食育でやさいについて学習しました。なぜやさいを食べるのか、1日に必要なやさいはどのくらいかなど、理解を深めました。給食でも毎日やさいは出ます。好き嫌いなく食べていけるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 理科 〜光の性質〜

 3年生の理科は、光の性質の学習をしています。この日は、厚紙で囲んだ温度計に光を当てて、温度の変化を調べました。3年生は、自然科学の分野の本を図書室で借りている子も多く、この日の実験を通して興味関心もさらに広がったと思います。これからも様々な実験を通して学んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
3/31 給食なし
4/1 春季休業
4/6 入学式準備

お知らせ

学校案内

学校評価

中学校のあゆみ

校長経営戦略予算(小学校)

学校協議会