【3年】 理科 〜電気で明かりをつけよう〜

 3年生は、電気で明かりをつけるにはどうすればよいのか実験で調べています。この日は、豆電球・乾電池・導線のつなげ方のポイントをおさえて、明かりをつけていきました。つかない場合の原因も、自分たちで探すことができ、回路について学習を深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 体育 〜走り幅とび〜

 3年生は体育で走り幅とびをしています。助走きょり、スピード、目線の高さと、遠くへとぶためのポイントを意識しながらのぞんでいます。それぞれ少しずつ跳躍力が上がってきており、遠くへとぶ楽しさを感じながら学習できています。目標記録達成に向けて、がんばっていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年】 デジタルドリル学習

 3年生は、一人1台のタブレット端末を使って、デジタルドリルを使って学習しました。12月より、全校でタブレット端末が新しいパスワードとなり、トップ画面も変わりました。ユーザIDも含めて覚え直しになりましたが、今までと変わらずスムーズに学習を進めることができました。
 苦手な分野の復習とともに、得意分野も伸ばせるように、今後もタブレットをうまく活用していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 入学式準備

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会