【3年】 国語 〜想像を広げて物語を書こう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、4コマまんがの一部を見て、ひとつの物語を考えていきました。時、場所、人物など、設定を決めてから想像力を働かせて文章にしていきました。

 子ども達の想像力は無限大です。完成作品を持ち帰った際には、ぜひお子様といっしょに物語の世界に入ってみてください。

【3年】 体育 〜マット運動のテスト〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は先週、体育のマット運動のテストにのぞみました。動物の動きから側転まで、習ってできるようになった成果を発揮しました。決めポーズもしっかりと決まり、とてもかっこ良かったです。

 この1か月で色々な技が上達し、体幹バランスや体力的にも向上が見られました。次は、マラソン大会に向けて、ペースランニングに全力で取り組んでいきましょう。

【3年】 算数 〜長さ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は算数で、長さの学習をしています。この日は、球の直径や半径を求める方法を考えました。友だちと協力して、助言し合いながら測っていきました。

 自分が予想していなかった方法も、柔軟に受け入れながら算数の奥深さと楽しさを感じている様子でした。次はどんなことを学ぶのだろうと意欲が湧く授業が組み立てられるよう、先生たちも日々教材研究に努めています。

【3年】 学習発表会 〜どうぞのいす〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は「どうぞのいす」の絵本をもとにしたオリジナル物語で、たくさんの動物たちによる心温まる劇を演じました。劇の中で、体育で学習したマット運動の技も見せてくれました。

 優しい動物たちによって「どうぞのいす」に集まった楽器で合奏したり、歌を歌ったりしました。一生懸命に手話も覚えて、見事に披露することができました。

【3年】 外国語活動 〜ハロウィン〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は外国語活動で、C−NETの先生といっしょにハロウィンにちなんだゲームをしたり、歌を歌ったりしました。とても楽しそうな様子で、踊りながら歌っていました。

 行事にまつわる英語を、楽しく覚えながら学ぶことができ、子どもたちは大満足な様子でした。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31