【4年】 発育測定

 学期始めの発育測定を行いました。本校では、発育測定の前に保健指導を行っています。
 今回のテーマは「うんち」
 内臓が見えるエプロンを使って、食べ物が通る道を見ていきます。口から入った食べ物は食道、胃を通って小腸へ。くねくねした小腸を伸ばしてみると、思っていたよりもとても長いことを知りました。小腸、大腸を通ってうんちになります。
 本校のアンケートでは、規則正しくうんちが出ていない子がまだまだ多いようです。うんちは健康のバロメーターです。

      う んどう
  すいみ ん
      ち ょうしょく  を取って健康に気をつけましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 <小中合同>入学式準備

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信