【3・4年】 春の遠足(海遊館)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生は、海遊館に遠足に行きました。とても暑い中でしたが、グループできまりを守りながら、たくさんの海の生き物を見ることができました。さらに、「サメ」や「エイ」に直接触ることができ、スタンプも押してもらい、思い出に残る遠足になりました。

【4年】 社会見学(平野工場)

 4年生が、平野のごみ焼却工場に社会見学に行きました。先日学習したパッカー車から、ごみが運ばれる様子を見て、大きなクレーンでごみを持ち上げるところも見学させてもらいました。灰になるまでの過程も、実際に見学できたことで、充実した学習となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 パッカー車体験

 環境事業センターの方に来ていただき、「ごみ減量・リサイクル」の体験学習をしました。実際にパッカー車にごみを捨てる体験や、ごみの分類学習によって、あらためてリサイクルの大切さを考えることができました。これから、ごみ減量に向けて、自分たちにできることをどんどん実践していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 体育の様子 その5

画像1 画像1 画像2 画像2
 気温20度を超える春の陽気の中、運動場でボール運動をしているのは、4年生。「投げる」・「蹴る」の基本を、もう一度復習しながら楽しく活動しています。
休み時間にも活かして、どんどん上達してほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
5/30 <中学校>特別支援学級合同運動会
5/31 <小学校>6年修学旅行
<小中合同>友の会
<中学校>SC
6/1 <小学校>6年修学旅行
6/2 <中学校>英検
6/4 <PTA・地域>矢田七校料理会
6/5 <小学校>体重測定5・6年 委員会 いただきますの日
<中学校>代議員会