【4年】 元警察官による特別授業

 4年生は、社会科の警察の仕事の学習で、本校に勤務する元警察官の生活指導支援員に、実体験にもとづくお話をしてもらいました。大変だったことや、教科書にのっていないことなども聞け、地域を守ってくれている警察の仕事の大変さをより深く学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】 とじこめた空気や水

 空気をとじこめた時にどうなるかを、空気でっぽうを使って実験しました。空気の量による変化も感じとり、ふりかえりシートも記入して、確実な理解につなげることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年】 教育実習生とともに

 9月から本校に、教育実習生が来ています。おもに4年生といっしょに活動しています。この1か月で、先生への礎を築いてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年】 体の清潔

 4年生は、保健の授業で、普段使っているハンカチ、マスク、くつ下などに、どれだけ汗や汚れが付着しているかを、特別な薬品を使って検証しました。汚れている部分が紫色に変化し、多くの箇所が変化したことに大変驚いていました。
 今後、体育祭の練習等で持ってくる汗ふきタオル等も、毎日清潔な状態にしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/22 <小中合同>修了式
3/25 <PTA・地域>春ごと
3/28 <小学校>発育測定5・6年 部活動紹介