【3・4年】 春の遠足 その2 〜海遊館〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は、3年生といっしょの班で責任をもって行動できました。水中トンネルの壮大な眺めには、思わず足を止めていた子が多かったです。

 この班をきっかけに、より仲が深まった子もいるようで、充実した異学年交流の中でたくさんの思い出ができました。

【4年】 体育 〜ソフトボール投げ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は体育で、ソフトボール投げの練習をしました。フォームと投げ出す角度を意識して、目の前の防球ネットを越えるように投球しました。少し意識をもつことで、飛距離が大きく伸びた子もいたようです。2週間後の体力テスト本番が楽しみです。

【4〜6年】 学習参観の様子 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語で、敬語の学習に校長先生をお招きしました。緊張しながらも、正しい敬語の使い方を校長先生に伝えながら実践的に学ぶことができました。

【4年】 外国語活動 〜アルファベットすごろく〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は外国語活動で、中学部の英語の先生と、C-NET(外国人英語講師)の先生と、楽しく学習しています。

 この日は、アルファベットですごろくをしました。すごく楽しかったようで、大盛り上がりでした。アルファベットを覚えながら活動できて、充実した時間となりました。

【4年】 書道 〜毛筆でかいてみよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になって初めての習字でした。3年生で学習したこと振り返って、習字にとって大切な「とめ」「はね」「折れ」「はらい」を練習した後、「羊」を書きました。

 一筆一筆、集中して書いている姿がとてもすばらしかったです。えんぴつでも一文字一文字ていねいに書いてほしいです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/10 (3.4)春の遠足 (中)眼科検診
5/13 (小)委員会活動 (中)生徒委員会 (小)いじめ(命)について考える日
5/14 (4)パッカー車出前授業  (中)いじめ(命)について考える日 (中)代議員会 (中)尿検査(二次)
5/15 (5.6)体力テスト (小)眼科検診 【友】
5/16 (小)なかまづくり集会 (4.5.6)体力テスト (中)中間テスト