【4年】 書道 〜毛筆でかいてみよう〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生になって初めての習字でした。3年生で学習したこと振り返って、習字にとって大切な「とめ」「はね」「折れ」「はらい」を練習した後、「羊」を書きました。

 一筆一筆、集中して書いている姿がとてもすばらしかったです。えんぴつでも一文字一文字ていねいに書いてほしいです。

【4年】 国語 〜漢字「倉」「器」の学習〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語の漢字の学習の様子です。新しい担任の先生と、しっかり学んでいます。4年生は、たくさんの漢字が登場する学年です。

 3学期の全校一斉漢字検定の合格に向けても、確実に覚えていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/20 全校朝会(見守り隊紹介) クラブ活動  45分授業
5/21 4年平野焼却工場見学 尿検査(二次)
5/22 (7)一泊移住
5/23 (1・2年遠足予備日) (7)一泊移住(淡輪)
5/24 (3・4年遠足予備日)