【5年】 自然災害を防ぐ

 5年生は社会の学習で、阪神大震災を経験された校長先生に特別授業をしていただきました。震災から学んだことを率直に伝えていただき、自助・共助・公助の連携の輪がよく分かったと思います。常日頃からの備えと、心の準備の大切さも再確認できました。

 校長先生から、毎日学校で学習していることが、これから長い人生の様々な場面で必ず活きる時が来ると、実体験をもとに語っていただき、子どもたちは真剣な眼差しで聞いていました。心に響く授業で、学びを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/28 7・8年学年末テスト 特別選抜合格発表
給食あり(7.8年給食なし)
委員会活動(3月分)
3/1 7・8年学年末テスト
給食あり(7.8年給食なし)
校内オリエンテーリング(5限)
3/2 7・8年学年末テスト 小中部活動体験(5限) 【友】 一般選抜出願
給食あり(7.8年給食なし)
3・4年トップアスリート夢授業 (スナッグゴルフ2・3限) 5・6年部活動体験(5限)【友】
3/3 一般選抜出願
給食あり
ありがとう集会(2限)
3/4 一般選抜出願
学年会
給食あり
2年歯みがき指導 6年歯と口の健康教室

校長室だより

お知らせ

学校評価

中学校のあゆみ

学校協議会