【5年】 社会見学 〜朝日新聞〜

 5年生は、社会科の情報の学習を深めるため、朝日新聞に社会見学に行きました。新聞ができるまでの過程を実際に見て学ぶこともでき、自分たちがのっている記念新聞もおみやげにもらいました。学校に戻ってからも、学習のまとめをしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 体育 〜バスケットボール〜

 5年生は、体育でバスケットボールをしています。作戦カードに記入しながら、チームで協力して取り組んでいます。バスケットボール部の児童が、適宜アドバイスも送っていました。
 来月には、矢田4小のバスケットボール交流会もあります。どんどん技術も向上していくといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 学年取り組み報告

 5年生は、学校で起こる様々な場面を想定して、寸劇も交えながら正しい判断の必要性を共有してくれました。これからの学校生活でトラブルがあった時も、まわりに流されることなく、冷静に判断できる人になってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 授業の様子

 5年生は今、国語で「和の文化を受けつごう」、算数で「速さ」の学習をしています。積極的な発表も多く、主体的に学習に取り組んでいます。今後も、協働的な深い学びができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 クルマまるわかり教室

 5年生は、トヨタの方に来ていただき、社会科の自動車工場の発展授業として、環境にやさしい自動車をつくっていく過程を学びました。班ごとに分かれて、エコを考えて開発していくゲームにのぞみ、1台の自動車を生産することがどれだけ大変かを身をもって体験できました。
 わたしたちの生活とかかせない自動車、これからも環境にやさしいものが開発されていくといいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
学校行事
2/4 〈小〉5年4小バスケット大会
2/6 〈中〉8年職場体験
2/7 〈小〉給食後下校 〈中〉8年職場体験