【5年】 平和学習 〜慰霊の日〜

 77年前の6月23日、沖縄戦が終わりました。5年生はこの6月23日に、沖縄の学習から、平和な社会をつくっていくためにできることを考えていきました。みんなが平和を築く一員であることを意識して、自分ができる身近なことから行動できる人になってほしいです。まとめの感想は、学習をふり返りながら、一人ひとりの思いがあふれ出た内容でした。

 命が何よりも大切な宝「命どぅ宝」であることを心にとめて、自分やまわりの人達を大切にできる人になってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 ハンドボール夢授業 〜大阪ラヴィッツ〜

 5年生は、大阪ラヴィッツの選手・コーチの方々にお越しいただき、ハンドボールの夢授業を開催しました。運動の基本である「走る」「投げる」「跳ぶ」がすべて詰まったハンドボールです。基本のステップから丁寧に教えていただき、みんながシュートをできるようになりました。見事にゴールを決めた子もいました。

 選手・コーチの方々の経験談も通して、何事にもあきらめずチャレンジすることの大切さ、自分なりに工夫してやってみようという前向きな気持ちの重要性を学ぶことができました。学校生活の様々な場面で、活かしていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【5年】 体育 〜リレー〜

 5年生は体育で、リレーをしています。バトンパスのタイミングに苦労していますが、何度もチームで練習して、声をかけ合いながらのぞんでいます。

 これからどんどん上達して、秋の体育祭では迫力あふれるバトンパスをお見せできたらと思っております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31