【5年】 家庭科 〜ナップサックの制作〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科で、ナップサックの制作をしています。現在、カラーテープをはさみ、ミシンを使ってわきを縫うところまで進んでいます。ミシンに手こずりながらも、ペアで協力して助言し合いながら、少しずつ完成に近づいています。

 完成してご家庭に持ち帰った際には、背負った姿をぜひ見てあげてください。

【5年】 リーディングスキルテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生が、汎用的な基礎的読解力を測るリーディングスキルテストにのぞみました。教科書や新聞、マニュアルなどのドキュメントの意味および意図を、迅速かつ正確に読み取る力がリーディングスキルです。

 難しい問題もありましたが、6分野ごとに真剣に取り組みました。結果が返ってきたら、ふり返って自分の課題克服の手立てにしていきましょう。

【5年】 体育 〜フラッグフットボール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育で、フラッグフットボールをしています。チームがレベルアップできるよう、声をかけ合いながら練習から試合へとのぞんでいます。色々な作戦を立てているようです。

 現在、学級のリーグ戦の真っ只中です。優勝するのは、果たしてどのチームでしょうか。

【5年】 学習発表会 〜大切な友だち〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、ここまで過ごしてきた日々を振り返りながら、行事の一部を再現しました。友だちと過ごした思い出と成長した経験を、全校児童生徒に分かりやすく楽しく伝えてくれました。

 最後は「ビリーブ」の合唱で締めくくりました。今後の学校生活でも、前向きに取り組んでいく決意が感じられる発表でした。

【5年】 全員遊びと、朝会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、全員遊びでドッジボールをしました。今日は4面ドッジボールで、四方八方からボールが飛び交う素早い展開は、とてもスピード感がありました。

 また5年生は、朝の小学校朝会でいつも5分前行動ができており、今朝は司会の先生や副校長先生からお褒めの言葉をいただきました。高学年の自覚がしっかりと感じられます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31