【5年】 学級活動 〜クラス遊び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、最後の学級活動でクラス遊びをしました。外ではサッカーをして楽しみました。この1年間、たくさんのことで仲間と協力して成長できたと思います。

 先日の卒業式では、在校生代表として参加し、最高学年としてのバトンを受け取りました。4月から、今まで以上に自覚と責任をもって、リーダーシップを発揮してほしいと思います。

【5年】 図工 〜本物そっくり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生はおかしの袋の一部を切り取って貼り、残りの部分を本物そっくりに描いていきました。じっくり見ながら描き、まるですべてが本物かのような作品になっている子もいます。見ているだけでおなかも空いてきました。

【5年】 体育 〜ティーボール〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は体育でティーボールをしています。正確に投げたり、タイミングを合わせてスイングしたりと、少しずつ技術が向上してきています。チームでも、前向きな声かけが聞こえています。

 来週からは、野球のWBCが始まります。プロの技術にも注目して、自分たちの体育でできることへとつなげていきましょう。

【5年】 漫才ワークショップ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 表現力を養い、主体的に考えてコミュニケーション能力を高めることをねらいとした漫才ワークショップを行いました。吉本興業の東住吉区住みます芸人のアンビシャスにお越しいただき、ツッコミやボケの具体的なアドバイスをもらいながら、最後に発表会で披露しました。

 初めて漫才をした子が多く、緊張もしたと思いますが、堂々と大きな声で表現することができました。コメンテーターの方にもたくさん褒めていただき、自信がついたと思います。今後も様々な場面で、自分の考えをしっかりと伝えていきましょう。

【5年】 休み時間の様子 〜サッカー〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休み時間に運動場を見てみると、5年生が大人数でサッカーをしていました。サッカーを習っている子も多く、みんなにパスを回したり教えてあげたりしながら遊んでいる様子です。多くの子がボールに触れる機会があり、とても楽しそうでした。得点が入った時には、大きな歓声があがっていました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31