【5年】 外国語 〜インタビューを通して〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は外国語の学習で、先生たちに得意なことや苦手なことをインタビューしていきました。ペアで質問を考え、しっかりと英語で尋ねたり答えたりしました。

 その後、ポスターとしてまとめて、現在ワールドルームに掲示しています。昼休みや放課後の開放タイムで、他の学年の児童生徒にもぜひ見てほしいと思います。

【5年】 音楽 〜合奏〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は音楽の授業で、リコーダー・オルガン・シンバル・小太鼓など、各楽器に分かれて合奏の練習をしました。人数の少ない学年ですが、全員で奏でた時はとても迫力があります。これからも、色んな曲の練習にのぞんでいきましょう。

【5年】 家庭科 〜ナップサック制作〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は家庭科で、ナップサックを作っています。ひも通し口に、チャコペンで印をつけながら、少しずつ進めています。まもなく、ミシンも使用していきます。しっかり手順を覚えて、安全に使っていきましょう。

【5年】 図工 〜綿棒アート〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は作品展に向けて、1人が約300本の綿棒を使って、綿棒アートを制作しました。並べる・積む・つなげる・曲げる・ねじるなどの方法を駆使しながら、想像性豊かに完成させました。現在、壮大な作品が展示会場に並べられています。

 明日の学習参観にお越しの際、ぜひ体育館1階の作品展にお立ち寄りください。

【5年】 体育 〜バスケットボールに向けて〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、体育でバスケットボールをします。まずは4年生で学習したポートボールで、チームの作戦の工夫や、パスのつなぎ方の基本を確認しました。どうすれば多くのゴールを決められるか、台の上の人が受けやすいシュートの打ち方も復習しました。

 これから始まるバスケットボールで、復習したことを活かしてほしいと思います。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 (中)卒業式(小)休業日
3/14 (小)卒業式予行
3/15 (全)45分授業(5年以外5限まで)(5)前日準備(中)学年末懇談
3/16 第6回ハピネスワールド
3/18 (小)卒業式(中)休業日
3/19 45分授業(中)学年末懇談