【5年】 算数 〜少人数授業〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の算数で、クラス2分割で授業にのぞんでいる様子です。8人単位なので、個の実態に応じて、よりきめ細かく教えることができています。子どもたちからも積極的に質問しやすい学習環境となっており、より高い意欲でのぞむことができています。

【5年】 体育 〜立ち幅跳び〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は、体力テストに向けて立ち幅跳びの練習をしました。ひざを曲げて、勢いをつけて跳び上がりました。自分の跳躍フォームを友達にタブレットで撮影してもらい、確認するとともに修正していきました。

 少しずつ記録がのびるよう、みんなで助言し合いながら活動していきたいです。

【5年】 算数 〜体積〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は算数で、体積の学習をしました。複雑な形も、求め方を工夫しながら解いています。こらから先も、子どもたちの理解がより深まる授業形態を追い求めて、教育活動を進めていけたらと思っております。

【5年】 国語 〜おにぎり石の伝説〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生は国語で、「おにぎり石の伝説」の学習を進めています。音読も様々な形で行い、友達と協働的に学習しています。
 前年度から学習してきた形を発展させながら、系統的に学びを進めていきたいと考えています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30