6年生〜1年生が真剣に聞いてくれるのでうれしいです!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、「1年生の好きなお話はなにかな?」「どんな本だったら喜んでくれるかな?」など、いろいろ考えて絵本を選んでいます。
 6年生が絵本を読んでいると、1年生は身を乗り出して聞いてくれます。その姿を見て、6年生もとっても嬉しい気持ちになりました。次は、どんな本にしようかな?

6年生〜『朝の読書』の時間に、1年生へ絵本の読み聞かせをしています!!

 やたなか小中一貫校では、毎週水曜日は『朝の読書』を1年生から9年生までの全学級で行っています。また、施設一体型小中一貫校の利点を生かして、『ピア・サポートを活用した異学年交流』も実施しています。その活動の1つとして、6年生が1年生の教室へ行って、『絵本の読み聞かせ』を行っています。6年生は、少し緊張しながらも、1年生に楽しんでもらえるよう一生懸命がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 <小中合同>入学式前日準備

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

校長経営戦略予算(中学校)

校長経営戦略予算(小学校)

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

外国語活動通信