【6年】 歯と口の健康教室

 歯科衛生士の先生に来ていただき、「歯と口の健康教室」を行いました。歯垢染め出しをすると、しっかりとみがいているつもりでも歯と歯ぐきの間など磨けていないところがあることに気づきました。その後、ていねいな歯みがきの仕方を教わりました。
ていねいな歯みがきを続け、自分の歯を大切にしましょう。
画像1 画像1

【6年】 運動場に大仏建立

 運動場で6年生がしているのは、体育ではありません。白線でたくさんの線を引いています。
 出来あがったのは、実物大の奈良の大仏です。子どもたちと比べるととても大きいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
2/28 <中学校>7・8年学年末テスト 公立特別選抜発表
<PTA・地域>子連協
3/1 <小学校>体重測定5・6年 
<小中合同>部活動体験
<中学校>7・8年学年末テスト 友の会3中合同修了式 SC
3/2 <小学校>運動集会 体重測定3・4年
<中学校>公立一般選抜出願
3/3 <小学校>体重測定1・2年
<中学校>公立一般選抜主出願 7年校外学習
3/5 <PTA・地域>矢田4小スポーツ交流会
3/6 <小学校>お祝い交流給食 クラブ活動
<中学校>公立一般選抜出願 第1回選挙管理委員会