【6年】 理科 〜とけた鉄はどうなったのだろう〜

 6年生の理科は、実験で溶かした鉄はどうなったのかを予想し、1人ずつ発表しました。興味関心をもちながら、様々な予想を出しました。アルミニウムを溶かした場合の結果とも合わせながら、考察してまとめておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年】 全員遊びの様子

 6年生は、みんな遊びでサッカーをしました。体育祭まで一週間をきり、演技や競技の練習の集大成に向けても、クラスの一体感を高めることができました。サッカーを習っている子が、苦手な子にアドバイスする姿は、見ていてとても微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/15 後期生徒会選挙   やたなか塾
給食あり
5年大和川水生生物調査 (5・6限)
10/16 大阪市中学校総合文化祭
10/17 大阪市中学校総合文化祭
10/18 給食あり
後期開始 クラブ活動(卒アル写真)
10/19 中間テスト
給食あり(中学生給食なし)
10/20 中間テスト  生徒委員会
5年宿泊体験学習 【友】
給食あり(中学生・5年給食なし)
10/21 文化祭取り組み期間開始 特別校時  代議員会
給食あり
5年宿泊体験学習
給食あり(5年給食なし)