【6年】 アルティメット

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は体育で、アルティメットをしました。アルティメットとは、敵・味方に分かれて一枚のフリスビーをパスしながら運んでいき、敵陣でうまくキャッチできたら得点が入ります。作戦をたてながら、フェイントや投げるコースを考えて取り組んでいきました。

 優勝チームのM・Kさんより「味方がキャッチしやすい高さで投げるように練習を重ねました。優勝できて、最高の気分です!」

【6年】 租税教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、税に関する特別授業にのぞみました。もし、税金を払わなくてもよいシステムになったら、世の中がどうなるのかをイメージしたビデオを見た時、ぞっとした表情になった子が多く、あらためて税金の大切さを理解できました。

 社会の学習を発展させて、多角的に学ぶことができました。

【6年】 理科 〜ものが燃えるしくみ〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は理科で、酸素や二酸化炭素の中で火をつけたろうそくを入れた時の変化を実験して確かめました。予想をたて、班で協力して進めていきました。役割分担しながら、水上置換法も使って上手に気体を捕集することができました。

 学年が上がるにつれ、より高度な実験が増えていきます。安全に注意しながら、実験を通して学びを深めていきましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/4 入学式準備
4/5 入学式 学級写真撮影(1年)