【7年】 多文化共生学習 〜キムチづくり〜

画像1 画像1
画像2 画像2
 7年生は、多文化共生学習としてキムチづくりを体験しました。前日に塩に付け込んだ白菜をカットし、唐辛子、にんにく、ショウガ、はちみつ、砂糖、あみえびの塩辛、昆布茶、ほんだし、白玉粉、人参、大根を塗り込みました。

 班に分かれて、協力し合いながら和気あいあいとキムチづくりを楽しみました。身近な食べ物から韓国朝鮮の文化を知る貴重な体験ができました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
1/25 (9)学年末テスト、(中)放課後自習教室・(9)進路懇談
1/26 (全)一斉漢字検定(午後)(9)学年末テスト(9)進路懇談
1/29 (全)全校朝会(見守り隊お礼の会)
1/30 (6)幼保交流
1/31 (全)遊ビジョン・地域別児童生徒会、 (6)幼保交流6、新1年生入学説明会 (15:00) 、【友】