7年生「平和学習」〜リニューアルした『ピースおおさか』に行ってきました!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7年生は、今、「平和学習」で「大阪大空襲」の学習を進めています。その学習の一環として、本日、リニューアルした『ピースおおさか』の見学をしました。これから、見学して学んだことをまとめていきます。

【授業風景】7年生 フィールドワークの事前学習

画像1 画像1
7年生の6限目は7月8日(水)に行く「平和学習フィールドワーク」の事前学習をしました。今学習している平和学習を踏まえて、ピース大阪の見学に行きます。

前に写っている画面を見ながら真剣に説明を聞いていました。

7年生土曜授業〜「書写」の時間です!

画像1 画像1
 7年生の別のクラスを見ると、「書写」の時間でした。本日は、1回目の授業のようで、電子黒板から書道家の方のお話の映像をみていました、今日の授業の中では、中学生の書道の時間にどのようなことをやっていくのかをみんなで共有していました。これから、いっぱい、素敵な字をかいてください。

7年生土曜授業〜「英語」の学習をしました!

画像1 画像1
 7月4日(土)、今日は『土曜授業』です。7年生で「英語」の授業をしていました。電子黒板から流れる単語の発音を聞いて、単語の意味、そして、その単語は名詞?動詞?副詞?等々を答えていました。難しそうな単語も、7年生は、よく理解しているようでいた。その調子でがんばってほしいですね。

7年生「技術」〜製図の基礎を学習しました!

 7年生の「技術」の授業では、単元「製作品の設計・製作」の学習を進めています。前回に続いて、製図の基本に取り組みました。生徒たちは、電子黒板を使っての説明をもとに、様々なキャビネット図を等角図にかきかえていきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
4/6 <小中合同>入学式準備

お知らせ

施設一体型小中一貫校の児童生徒全市募集

学校案内

学校評価

学校教育ICT活用事業モデル校

ICT活用事例(小学校)

ICT活用事例(中学校)

ICT活用授業指導案(小学校)

ICT活用授業指導案(中学校)

がんばる先生支援事業

しょくいく通信