【7年】 美術 〜食品サンプル作り〜

 7年生の美術では今、粘土を使って食品サンプルをつくっています。どんな食品を作るか、写真や過去の作品等でイメージをふくらませて進めています。どんなものが完成するか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7年】 理科 〜凸レンズのはたらき〜

 7年生の理科では、凸レンズにどのような性質があるのか学習しています。この日は、光の進み方を考えて、光を1点に集めた時にはどうなるかを実験で調べました。太陽の光をうまく集めながら、注意点も意識して真剣に実験していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7年】 理科 〜浮力の実験〜

 7年生の理科の実験で、浮力の大きさを調べました。大きく重たい船が、なぜ海に浮くことができるのか、予想し、水の中の物体にはたらく力を調べることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【7年】 家庭科 〜調理実習の様子〜

 7年生の今回の調理実習は「ぶたのしょうが焼き」でした。しょうゆ、みりんの量に気をつけながら、ぶた肉を1枚ずつ広げて調理していきました。こげないように注意してフライパンで両面を焼きました。でき上がりは、とってもおいしかったようで、香ばしいにおいが校舎内に広がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【7年】 体育 〜バスケットボール〜

 7年生の体育は今、バスケットボールをしています。この日は、レイアップシュートの練習をしました。ステップの位置を意識して、少しずつシュートが成功する回数も増えていきました。最後は、男子と女子でシュート対決をしました。この日は、女子チームが勝利しました。みんなこれからも、どんどん上達していってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校案内

学校評価

校長経営戦略予算(小学校)