【7・8年】 薬物乱用防止教室

 7・8年生は、薬物に関する正しい知識をもち、身体への影響を理解するとともに、自分はどうすべきか正しい選択ができるようにと、薬物乱用防止教室を行いました。誘惑に負けない強い心で、冬休みも過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

8年生学年休業のお知らせ

 8年生において、インフルエンザ・かぜ様疾患におる欠席が増えています。
つきましては、本日は3限まで授業を行い給食を喫食後に下校の措置をとることとしました。また、明日19日(木)〜22日(日)の4日間、学年休業とします。ご家庭におかれましては、以下の点にご留意いただき、感染予防にご協力をお願いします。

1.体調が悪いときは、早めに医師の診察を受けその指示に従ってください。
2.「熱(37度以上)があるとき」や「体調が悪いとき」は、無理をさせないで学校を休ませ休養をとってください。
3.健康な状態を保つために次のことに気をつけてください。
 (1)手洗い・うがいをしっかりとする。
 (2)規則正しい生活をし、十分な睡眠をとる。
 (3)外出は控え、多くの人が集まる場所に行かないようにする。
4.部活動も、上記の期間中は参加することができません。
5.学期末懇談については予定の日時で行いますが、インフルエンザ・かぜ用疾患等、生徒の体調がすぐれない場合は、保護者の方との2者懇談とします。

【8年】 体育 〜ダンス発表会〜

 8年生の女子のダンス発表会がありました。「キューティーカーリー」「アベンジャーズ」の2組が練習の成果を発揮しました。オリジナルのステップやジャンプなど、見応えたっぷりでした。
 最後は、先生たちといっしょにバラエティリレーをしました。笑顔はじける、楽しいひとときとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8年校外学習

画像1 画像1
今日、8年生は鶴橋コリアタウンに校外学習に行きました。

寒い中でしたが、天候にも恵まれ充実した内容だったことが生徒たちの表情からも分かります。9年生に向け、校外の活動としては大きな成長につながった1日でした。

【8年】 理科 〜電気の性質 その2〜

 前日に引き続き静電気の性質を調べる実験を行いました。静電気がたまったストローにティッシュやストローを近づけると、生徒は、くるくる回る様子に驚きながら、磁石に似た静電気の性質に気づくことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

お知らせ

学校案内

学校評価

校長経営戦略予算(小学校)